【座っていると腰が痛い…その原因は?】

2025.07.02

【座っていると腰が痛い…その原因は?】

【座っていると腰が痛い…その原因は?】

「座っていると腰が痛くなる」「デスクワーク中、腰の不快感が気になる」といったお悩みはありませんか?

座る姿勢は、実は立っている時よりも腰に負担がかかると言われています。特に、以下のような座り方は腰痛を引き起こしやすい原因となります。

猫背や前かがみの姿勢背中が丸まり、骨盤が後ろに傾くことで、腰の筋肉や椎間板に大きな負担がかかります。

長時間同じ姿勢長時間座り続けると、腰回りの筋肉が硬くなり、血行が悪くなります。これが疲労物質の蓄積や炎症につながり、痛みを感じやすくなります。

椅子やデスクの高さが合っていない 体に合わない環境で作業を続けると、無理な姿勢になり、腰への負担が増してしまいます。

痛みを感じたら、早めのケアが大切 「座っているだけだから…」と軽く考えがちですが、腰痛を放置すると、慢性化したり、日常生活に支障をきたしたりすることもあります。我慢せずに、早めに適切なケアを始めることが重要です。

 ;お悩みの際は是非一度ご相談ください。



院長 門倉 正和